独学で社労士試験一発合格を目指すブログ

行政書士試験、宅建士試験に独学で合格した勉強方法を使って社労士試験も一発合格してしまおうという、その軌跡を描いたブログです。

社労士試験の知識があって、損はない!!

社労士試験まで残すところ数カ月です。

 

さて、社労士試験の範囲というのは非常に実生活においても、会社内でも役に立ちます。

 

一言で言い表せば、知っておいて損はまったくない!!

ということです。

 

私自身、知っておいてよかったなとおもうことはたくさんあります。

 

知らないものが損をするのです。

 

例えば、私の昔働いていた会社では、今義務化で話題の有給休暇に関することで、3タイプの人間がいました。

 

一つ目は、有給制度をほぼ100%理解していて、丸ごと使い切るタイプの人間です。

これ実は私でした(笑)

このタイプは社内全体でもごくわずかでした。

 

2つ目、有給制度のこと自体は知っているけれども、付与タイミングなどはわからずに、使い切ることができず時効で消滅させてしまっているタイプ。

このタイプが結構多いです。100%使い切ることは出来ていませんが、自分では制度を知らないけど、ちゃんと有給使っちゃってるよ俺タイプです。

 

3つ目、まったく使わないか、制度自体を知らないタイプ。

このタイプはほとんどいないと思いますが、明らかに使い切っていない人もいます。

遠慮している可能性もありますが、非常に勿体ないタイプです。

 

以上、この3点です。

 

社労士の勉強している人であれば、1つ目のタイプになれます。あえて忖度して3つ目のタイプになる可能性もありますが・・・・。

 

しかし、義務化になれば、1つ目タイプになれるはず?です。私もその辺、勉強不足ですが、たぶんそうです。

 

社労士の知識があって損をすることは全くないというわけです。

 

こういったことは、これから先も出てくるでしょう。